top of page

仮設営と検査

  • 執筆者の写真: Nakasu10ban
    Nakasu10ban
  • 2017年5月1日
  • 読了時間: 1分

2017年5月1日、ゴールデンウイーク中の平日、屋台本体を営業予定地に仮設営する。

その後、営業許可証発行へ、保健所の検査を受ける。屋台営業規則の通りに必要な設備が、設計図の通りに設置してあるのか、細かい部分でいえば、洗い場のシンクは二槽に分かれているのか、ゴミ箱に蓋はあるのか、洗い場とは別に手洗い槽があるか、消毒用アルコールはあるか、食器棚は扉が必要で、排水溝へグリーストラップが設置されているか。

屋台本体も設置する場所は路上であり、きれいなフラットな地面とは言い難い。

左右の端の柱となる箇所が、片方、ちょうどマンホールの蓋にあたる。1センチ単位の切断。

ガス用品を接続するための配管を作製してもらうこと。

水道から設備へのホースを作ること。

ここでしか出来ない作業。


特集
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新のお知らせ
Archive
Search By Tags
Follow Us

― 博多屋台 中洲 十番―

Add:日本福岡県

 福岡市博多区中洲1丁目8番 清流公園内

Tel:092.408.7327

Fax:092.408.7328

Email:nakasu10ban@gmail.com

  • facebook
  • 414Ybi4MSDL
  • 4ZONzuTUBrySdOG1496943922_1496943977
  • 4pDwjDOpKfGDxvc1496944049_1496944084
  • YouTube Social  Icon
  • t7b67hlpz6RkN6s1507662052_1507662090
IMG_3923.jpg
IMG_5850.JPG
Unknown.png
IMG_9334.PNG
カード一覧 - シート1.jpg
bottom of page